浴びせる

浴びせる
あびせる【浴びせる】
(1)水などを大量に, 相手の体に勢いよくかける。 比喩的にも用いる。

「頭から冷水を~・せる」

(2)たくさんの細かいものを相手の体全体にかける。 また, 打撃を与える。

「トラックがほこりを~・せて走り去る」「集中砲火を~・せる」「一太刀(ヒトタチ)~・せる」

(3)相手に対し集中的に非難・賞賛や質問の言葉を発する。

「罵詈雑言(バリゾウゴン)を~・せる」「記者会見で質問を~・せる」

〔古くは「あぶす」。 「浴びる」に対する他動詞〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”